上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
カラシラサギに会いに行ったら、
すぐ目に入ったのが、こちら方・・・( ^ω^)おっ

遠くの流木にチョコンと乗った1羽の鳥さん・・・
ユリカモメか何かと思いました(^^;
しかし、北海道野鳥愛護会の先輩が
あれはクロハラアジサシの幼鳥だよ♪ と・・・Σ(゚д゚) エッ!?
よくよく見るとカモメよりシャープ♪
そして飛び立つと、そのシャープさが鮮明に!!

おおおおっ! アジサシの仲間だぁ~(*^▽^*)

アジサシの仲間も色々いて少~しずつ違っている上、
成長生殖羽、成鳥非生殖羽、幼羽と同じ種でも違いがあり
判別何度が高いのですよね・・・( ´Д`)=3

教えていただいていたから苦労をしなかったのですが、
教えていただいていなかったら、
帰ってから図鑑を見ながら悩みこんでいたでしょう(^^;

このクロハラアジサシ、何度も近くをヒュイーーーーン!! と、
飛んでくれたので、
たくさん飛翔写真を撮ることができました♪
できれば近くにとまっている写真も撮りたかったのですが、
贅沢と言うものですね(*´ω`)
スポンサーサイト
- 2015/09/07(月) 22:10:46|
- クロハラアジサシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あら!私もアジサシの投稿でした。
私のは、ただのアジサシでしたが。旅の仲間さんからの
コメントで、一瞬拡大して見ましたとありましたが、これとの
関連がありそうですね。
飛翔シーンがたっぷりと撮れて羨ましいです。
- 2015/09/08(火) 03:21:39 |
- URL |
- 梅ちゃん #-
- [ 編集 ]
梅ちゃん
アジサシの判別は難しいですね(^^;
この時は何度も何度も近くを飛んでくれたのですよ(*^▽^*)
- 2015/09/08(火) 23:29:38 |
- URL |
- ぶらり♪ #-
- [ 編集 ]